2013年12月28日土曜日

牛蒡のかき揚げ


♥レシピ♥
牛蒡はたわしなどで洗ってから千切りにして、ニンジン、桜海老、と合わせ、少なめの油をフライパンに引いてやや低めの油でゆっくりと揚げて出来上がりです。

蓮根の南蛮味噌の鋏揚げ


♥レシピ♥
食べよい大きさに切った蓮根に南蛮味噌を挟んで 170〜180度、の油で揚げて出来上がりです。

蓮根の天ぷら


♥レシピ♥
蓮根は皮をむいて食べよい大きさに切って天粉をくぐらせ 170〜180度、の油で揚げて出来上がりです。

蓮根の酢味噌和え


♥レシピ♥
蓮根は酢を入れた熱湯でゆでて水気を切っておきます。それを酢味噌(味噌、酢、砂糖、柚子の皮の千切り)で和えて出来上がりです。

蓮根のピーナッツ和え


♥レシピ♥
蓮根はスライスをしてから酢を落とした熱湯でゆでておきます。それを和え衣(ぴなっつあえの素、砂糖、醤油)で和えて出来上がりです。

蓮根の金平


♥レシピ♥
蓮根はスライスをして酢水にさらしてからざるにあげておきます。鷹の爪、胡麻油、を引いたフライパンを温め蓮根を炒めて、醤油1・みりん1・酒1・砂糖適量・酢少々、を入れて軽く煮詰めて出来上がりです。

2013年12月26日木曜日

黄身おろし


♥レシピ♥
たっぷりの大根おろしの上に卵黄を落としてポン酢や醤油をかけていただきます。その他、うどんやそばの薬味、鍋もの、焼き肉のタレの代わりにと万能な一品です。

オムレツ(和風餡かけ)


♥レシピ♥
出汁5・醤油1・みりん1、を煮立たせた中に好みのキノコを入れて火を入れて水溶き片栗粉でとろみをつけます。オムレツをいつもの手順で作って器に盛って先のアツアツに温めた餡をかけて出来上がりです。とろとろで美味しいです。

エビとチーズの揚げ餃子


♥レシピ♥
下処理をしたエビとチーズを餃子の皮でくるんで 170〜180度、の油で揚げて出来上がりです。

白菜と柿の木茸のおろし和え


♥レシピ♥
小口切りにした白菜と柿の木茸を熱湯でゆでてざるにあげて余分な水分をとばします。それを大根おろし、柚子の皮の千切り、ポン酢、と和えて出来上がりです。

豚のしょうが焼き


♥レシピ♥
豚バラスライス肉を適当な大きさに切って塩コショウをしておきます。醤油1・みりん1・酒1・砂糖適量・たっぷりのおろし生姜、をあわせておきます。少量の油を引いたフライパンを温め豚バラ肉、たまねぎ、をこんがりと炒めて仕上げにタレを回しかけ軽く煮詰めて出来上がりです。

大根とブロッコリーの鮭マヨサラダ


♥レシピ♥
大根を食べよい大きさに切って茹でて小房に分けたブロッコリーと合わせ、鮭のほぐし身、マヨネーズ、塩コショウ、豆板醤、で味付けをして出来上がりです。

雪ノ下なめこの澄まし汁


♥レシピ♥
滑子はよく洗って豆腐と一緒に煮干し出汁で煮て仕上げに醤油、塩、で味を調えて出来上がりです。雪をかぶった原木なめこは身が締まっていて美味しいです。

地物水揚げ小鯵のたたき


♥レシピ♥
小鯵は三枚におろして皮を引いてぶつ切りにして生姜、ネギ、と合わせ出来上がりです。小ぶりで調理は少々手間ですが鮮度も抜群で値段も格安です。

2013年12月24日火曜日

豆乳とジャガイモのお粥


♥レシピ♥
鍋に豆乳を入れ弱火にかけ、ふつふつと湧いてきたら摩り下ろしたジャガイモを加え、塩、醤油、で淡目の味付けをしてごはんを入れ静かにかき混ぜて一煮立ちさせて出来上がりです。梅干をたたいたものといただくとおいしいです。この時期飲みすぎて胃が疲れてる方に良い一品です。

白菜のおろし煮


♥レシピ♥
白菜は小口切りにして油揚げと一緒に煮立てた出汁に入れ静かに煮ます。白菜に火が入ったら大根おろしを汁ごと入れ塩、醤油、で味を調え、七味、柚子の皮の千切り、を添えて出来上がりです。とても優しいあったまる一品です。大根、白菜、ともに胃腸や冷え性などなどに良いとされる冬野菜の代表です。

とろろ飯


♥レシピ♥
すり鉢に胡麻、味噌、醤油、山芋、をよくすり合わせて熱々の白米にかけて出来上がりです。
山かけごはんというと麦飯や最近では五穀米、古代米、など取り合わせはいろいろありますが、個人的には白米が一番合うと思います。また山芋には胃の働きを助ける(強くする)効能があるようで飲みすぎ、食べ過ぎのこの時期には良いのではないでしょうか。

2013年12月23日月曜日

酢飯チャーハン


♥レシピ♥
前日に仕込んで余った酢飯を使います。サラダ油を引いたフライパンを温めて、溶き卵、刻みネギ、カニかま、酢飯、を入れ、良く炒めて塩コショウ、醤油少量、を回し入れて出来上がりです。ほのかに酢の風味が残ってさっぱりといただけますよ。

掻き玉うどん


♥レシピ♥
出汁5・醤油1・みりん1、を煮立たせ片栗粉でとろみをつけてから溶き卵を流しいれ火を一度止めます。ゆでたてのうどんを器に盛って、先の掻き玉餡を再度火にかけて上からたっぷりとかけて好みの薬味でいただきます。寒いこの時期にぴったりの一品です。

長芋とコーンのバター醤油炒め


♥レシピ♥
長芋は厚目の拍子切りにします。サラダ油を引いたフライパンを温め長芋、コーン、をさっと炒め、塩黒コショウ、仕上げに醤油少量、バター、を入れさっと煽って出来上がりです。

長芋とチーズの揚げ餃子


♥レシピ♥
餃子の皮に合わせて長芋、チーズ、を切り揃え、それを餃子の皮でくるんで 170〜180度、の油で揚げて出来上がりです。さっぱりとポン酢でいただくとビールのつまみにちょうど良いですよ。

2013年12月21日土曜日

三色押し寿司


♥レシピ♥
ラップを引いたタッパなどを使ってカニかま、酢飯、胡瓜、酢飯、錦糸卵、酢飯、と交互に重ねしっかりと重石をしてしばらく寝かせて切り分けて出来上がりです。冷蔵庫にある素材で十分にできると思います。これから人の集まる時期に良いと思います。

鶏肉の紅白巻


♥レシピ♥
鶏もも肉を開いて塩コショウを当てて棒状に切った大根、人参、を巻いてアルミでくるんで一度蒸し上げてきます。蒸しあがったらアルミを外して天火でニンニク醤油を刷毛などを使って塗り付けゆっくり、こんがりと焼きつけて出来上がりです。

タコの天ぷら


♥レシピ♥
ゆでだこの切り落としの部分に包丁目を入れて塩、黒コショウ、ニンニク醤油、溶き卵、胡麻油、味の素、を絡めしばらく寝かせます。それを濃いめの天粉にくぐらせて 170〜180度、の油で揚げて出来上がりです。

平政の漬け丼


♥レシピ♥
平政を刺身用のそぎ身にしてニンニク醤油、卵黄、と合わせた中に漬け熱々のご飯に盛り付け好みの薬味とともにいただきます。絶品です。

2013年12月20日金曜日

平政の握りずし


♥レシピ♥
刺身用にそぎ切りにした平政を酢飯と一緒に握って出来上がりです。
平政も色々な食べ方がありますが、やはり鮮度の良いものはお刺身か寿司でいただくのが一番だと思います。

子カワハギの刺身


♥レシピ♥
鍋などに使う小ぶりのカワハギを刺身用におろしてそぎ造りにして出来上がりです。
写真のものは2匹使って一人前です。値段も安く上がって晩酌には十分の量が取れると思います。めんどうな場合はネギや生姜と合わせてたたき風にしていただいても良いと思います。

そば豆腐


♥レシピ♥
蕎麦粉80g、くず粉40g、水約600cc、をよく合わせてから一度裏ごしをして火にかけて焦げ付かないように鍋底からしっかりと練っていきます。ある程度練り上げるととろみが出てさらに照りが出てきます。硬さを注し水などで調整をしてから濡らしたタッパに流して冷蔵庫で冷やし固めて、べっ甲餡や出汁醤油をかけていただきます。

ニンニク風味の白菜漬け


♥レシピ♥
白菜をよく洗って4〜6等分に切って葉と葉の間にすりおろしたニンニク、鷹の爪、塩、をすり込むようにして樽に隙間なくひき詰め重石をして水が上がってきたら出来上がりです。

2013年12月19日木曜日

やがらの握りずし


♥レシピ♥
刺身用にそぎ切りにした矢柄を酢飯と一緒に握って出来上がりです。酢飯との相性もぴったりでとてもおいしいです。

やがらの昆布〆


♥レシピ♥
刺身用にそぎ切りにした矢柄を昆布で挟んで半日以上おいて出来上がりです。

やがらの天ぷら


♥レシピ♥
身おろしをした矢柄を食べよい大きさに切って天粉をつけて 170〜180度、の油で揚げて出来上がりです。揚げたてに塩を当てていただくとおいしいです。ふっくらとした白身で揚げてもまた美味しいです。

やがらの塩焼き


♥レシピ♥
身おろして食べよい大きさに切った矢柄に塩を当てて両面こんがりと焼いて出来上がりです。ほくほくの白味で火を通してもまた大変おいしい魚です。

紅ずわいカニの甲羅焼き


♥レシピ♥
ばらした紅ずわいかにの甲羅の中にカニみそ、カニ身、出汁、を入れ火にかけて仕上げに刻みネギ、柚子の千切り、を散らして出来上がりです。茹でた大根、ニンジン、里芋、その他セロリ、ブロッコリーなどを串などに刺してチーズフォンデュのようにしていただいても楽しくまた美味しいと思います。

サーモンの押しずし


♥レシピ♥
お刺身サーモンは酢でしっかりと〆てからそぎ切りにしておきます。バッテラを用意しラップを引きサーモンを隙間なく引いてからすし飯を引き詰めしっかり押して出来上がりです。

2013年12月18日水曜日

平政のお刺身


♥レシピ♥
ヒラマサは刺身用におろして厚目に切って出来上がりです。
基本的には初夏からが旬ですがこの時期も身がしまり品の良い脂と歯ごたえが美味しいです。あらは大根などと煮ると美味しいですよ。

やがらのお刺身


♥レシピ♥
やがらは頭と内臓を取り除いて綺麗に洗ってから大名おろしをして刺身用に切り分けて出来上がりです。見た目はグロテスクですが白身で品の良い脂で美味しいお魚です。

豚肉とキャベツの味噌炒め


♥レシピ♥
味噌豆板醤、醤油、みりん砂糖、をあらかじめ合わせておきます。豚肩肉を適当な大きさに切って塩コショウ、酒、醤油、で下味をつけておきます。胡麻油を引いたフライパンを温め先の豚肉をしっかりと炒めてから、キャベツ、ニンジン、コーン、を入れ手早く炒め、仕上げに最初の合わせみそタレを回し入れて軽く煮詰めて出来上がりです。

豚バラ肉のりんごおろし焼き


♥レシピ♥
豚バラカット肉に塩コショウをしておきます。りんごをすりおろし 醤油1・みりん1、とすりおろした汁ごと合わせておきます。ニンニクスライス、油少量を引いたフライパンを温めてから豚バラ肉、玉葱、を炒めこんがりと焼きあげてからリンゴおろしソースをたっぷり回し入れ軽く煮詰めて出来上がりです。

白菜ロールチーズ焼き


♥レシピ♥
白菜ロール(豆乳仕立て)、を切り分け器に盛って上にとろけるチーズ、パン粉、をのせてオーブントースターで焼け目がつくまで焼いて出来上がりです。

2013年12月16日月曜日

キャベツ、ブロッコリーの胡麻和え


♥レシピ♥
ざく切りにしたキャベツ、ブロッコリー、もやし、を下茹でして胡麻衣(いりごま、醤油、砂糖)で和え出来上がりです。

白菜ロール(豆乳仕立て)


♥レシピ♥
下茹でをした白菜で鶏ミンチ(鶏ひき肉、卵、シイタケ、にんじん、玉葱微塵切り、パン粉、塩コショウ、味噌、)をまいて鍋に引き詰め水、生姜の千切り、を入れ静かに煮ていきます。ある程度火が入ったらコーン缶液状タイプ、豆乳、を加え塩コショウ、粉末だし、で味を調え更にコトコト煮て出来上がりです。

ベビーホタテとコーンのバター炒め


♥レシピ♥
白菜の芯の部分をざく切りにしておきます。フライパンに火を入れてバターを加え追いかけベビーホタテ、コーン缶、白菜、を加え塩コショウで味付けをしてさっと煽って落し蓋をして火を通して出来上がりです。

大根のそぼろ餡仕立て


♥レシピ♥
大根は厚目の半月切りにします。胡麻油、鷹の爪、生姜の微塵切り、を入れたフライパンを温め鶏ひき肉をそぼろになるまで炒めてから大根を加え、さらによく大根を焼き付けて、かぶるくらいのお湯を加え煮ていきます。ある程度火が入ったら醤油、みりん、砂糖、粉末だし、で味を調え、仕上げに水溶き片栗粉を回し入れて出来上がりです。

2013年12月15日日曜日

おでん茶漬け


♥レシピ♥
アツアツごはんにおろした山芋をかけて熱々のおでん出汁をたっぷりとかけ、お好みでかんずりや柚子胡椒などの薬味を添えて出来上がりです。これは最高に美味しいです。おでんを作られた時など締めの一杯にいかがでしょうか。

ありものおでん


♥レシピ♥
大根は大振りに切って下茹でをしておきます。鰹節、甘海老の頭、などで取った出汁の中に大根、大振りに切ったジャガイモ、茹で卵、を入れてコトコト煮ていきます。大根、ジャガイモ、にある程度火が入ったら塩、醤油、みりん(全体にやさしい味付け)、にし戻した車麩を加え更にコトコト煮てジャガイモ、大根、がほくほくに炊きあがったら出来上がりです。

甘海老シュウマイ


♥レシピ♥
甘海老をすり鉢でよくすり合わせて微塵切りにした玉葱、マヨネーズ、軽く塩、で味を調えシュウマイの皮でくるみ蒸しあげて出来上がりです。

白菜とシーチキンの餃子


♥レシピ♥
白菜の芯の部分を小角切りにしてシーチキン、チーズ、と合わせ餃子の皮でくるんで焼き上げて出来上がりです。ポン酢でさっぱりと美味しいですよ。

帆立のフライ(林檎ポン酢かけ)


♥レシピ♥
貝柱に海苔をまいて天粉をつけて 170〜180度、の油で揚げて器に盛り付け、その上にすりおろした林檎にポン酢を合わせたものをかけて出来上がりです。林檎ポン酢は鶏のから揚げや豚カツ、今はしゃぶしゃぶに合わせても良いと思います。甘くて子供や女性向けですね。

茹で卵の味噌漬け


♥レシピ♥
茹で卵を味噌床(味噌、みりん、砂糖)に一晩以上漬けこんで出来上がりです。