2011年8月31日水曜日

大葉のジュース


♥レシピ♥
大葉を山程貰ったので作りました。
鍋に約2リットルのお湯を沸かしてその中に大葉400~500g(目安です)を入れて15~20分、フツフツ煮てそこに砂糖好みの量入れ冷めたら大葉を取り出します。写真のように赤くするにはクエン酸を入れると真っ赤になります。今回は梅干の汁を入れました。炭酸割り、焼酎割り、など色々な楽しみ方ができますよ。

茗荷の甘酢漬け


♥レシピ♥
茗荷は洗って熱湯で茹でます。それを 水1・酢1・砂糖1・鷹の爪適量、の中に漬け込みます。
長期保存可能な一品、茗荷の定番料理です。

鯛の兜煮/アラ煮


♥レシピ♥
鯛の頭は なしわり、にして熱湯に潜らせてから冷水に入れ、ウロコと汚れを取ります。それを 酒2~3・醤油1・みりん1・砂糖適量・ショウガ適量、でコトコト煮ていきます。
鯛のアラはお肌にいいとされている コラーゲン、が他の食べ物より多く含まれているのだそう。煮汁を冷蔵庫で冷やして煮凝りになったあのプルプルがそれです。

2011年8月30日火曜日

じゃが芋のハムサンド揚げ


♥レシピ♥
じゃが芋はコロッケの要領で準備します。それをロースハムスライスでくるんでパン粉をつけて揚げます。ボリュームが出て美味しいですよ。

ソイの梅煮


♥レシピ♥
ソイは二枚卸しにして熱湯に通しウロコや汚れを取ります。鍋に 酒(水)3~4・醤油1・みりん1・砂糖適量、を煮立たせてから魚を入れ、落し蓋をして中火~強火でコトコト煮ていきます。時々おタマで煮汁をまんべんなく掛けて様子を見て梅干しを投入。後は10~15分煮れば出来上がりです。

イシモチの野菜餡掛け


♥レシピ♥
野菜餡掛けは じゃが芋・人参・ピーマン、を千切りにしてサッと茹でておき、塩・醤油、で味を整えた出汁に片栗粉でトロミをつけて火を止めてから先の野菜を入れます。イシモチは三枚に卸して食べやすい大きさに切り 塩・胡椒・醤油・ごま油、をまぶし片栗粉をつけて唐揚げにします。それに先の餡を掛ければ出来上がり、野菜のシャキシャキ感が命です。

2011年8月29日月曜日

茗荷の醤油漬け


♥レシピ♥
茗荷は下茹でします。それを 酒2~3・醤油1・みりん1・砂糖適量、を煮立たせ冷ましたタレに漬け込みます。お酒のつまみやご飯のお共にどうぞ。又めんつゆでも簡単に出来ますよ。

肉巻き茗荷の照焼き


♥レシピ♥
茗荷は下茹でしたものを使います。それを塩胡椒をした豚モモスライスでクルクル巻いて巻き目を下にし熱したフライパンで焼いていきます。全体に火が通ったら 醤油1・みりん1・酒1・砂糖適量、を入れて照りが出るまで煮詰めて出来上がりです。

夕顔と塩昆布の和え物


♥レシピ♥
夕顔は下処理した後千切りにします。それを人参の千切りと共に塩揉みをして青臭さを覗き、水洗いをして塩気を抜き塩昆布と和えて出来上がりです。

2011年8月28日日曜日

夕顔のシロップ煮


♥レシピ♥
夕顔は皮と種を除いて一口大に切ります。それを果実の缶詰の汁、みかん、桃、パインなどを鍋で一緒にコトコト煮て、最後に冷たく冷やしてから食べましょう。薬膳料理などでは冬瓜をつかってこのようにして食べます。夏の疲れを腸内から和らげてくれるからだとか。又、果実100%ジュースを使っても良いですよ。

夕顔の天麩羅


♥レシピ♥
夕顔は皮を剥いて1~1、5cm位(適当)に切ります。それに天粉をつけて 180℃、の油で揚げます。熱熱が命、塩でどうぞ。

オクラと茗荷のおかか和え


♥レシピ♥
オクラは塩揉みをして茹でます。茗荷は千切りに。ザクザク切ったオクラと和え鰹節を加えて出来上がりです。

夕顔の皮で金平


♥レシピ♥
夕顔の皮は千切りにして塩揉みをし青臭さを取ります。それを水洗いし胡麻油を引いた鍋で人参の千切りと共に炒めます。しなっとしたら 薄口醤油1・みりん1・酒1・砂糖適量、で味付けをして完成。捨ててしまいがちですが結構美味しいですよ。 

夕顔の卵とじ


♥レシピ♥
夕顔は皮をむいて適当な大きさに切ります。その他の野菜、きのこ、人参、玉ねぎなども切っておきます。出汁5~6・薄口醤油1・みりん1、を沸かした中に入れ火が通ったら卵を鍋肌から回し入れて仕上げに茗荷のせん切りをのせ出来上がりです。

2011年8月26日金曜日

太刀魚の天麩羅


♥レシピ♥
太刀魚は背開きにし適当な大きさに切ってから天粉を付け 180℃、の油でカラリと揚げます。お盆前までは高くて手が出ない高級魚ですが今時期になると値も下がりお買い求め安くなります。お家でも是非どうぞ。

牛乳豆腐/飛鳥豆腐


♥レシピ♥
牛乳適量を鍋にかけ、鍋肌がフツフツ湧いてきたら酢を少量入れます。すると牛乳がかたまりますので、それをキッチンペーパーなどで漉して出来上がりです。

トマトのジャム


♥レシピ♥
家のトマトが沢山出来たので作りました。トマトは湯むきをしてから鍋に移し砂糖を好みの量加えコトコト煮ます。15~20分するとトロミと照りが出て来るので仕上げにレモン汁を少々入れて冷ませば出来上がりです。パンやヨーグルトのうえにのせても美味しいですよ。 

2011年8月23日火曜日

夕顔とさつま揚げの煮物


♥レシピ♥
夕顔は皮を剥いて適当な大きさに切ります。さつま揚げも油抜きをしてから切り分けます。それを油と鷹の爪を入れた鍋に入れ良く夕顔に油を馴染ませます。ダシ5~6・醤油1・味醂1・砂糖適量、を入れコトコト煮て火が通ったら仕上げに片栗粉でトロミをつけて出来上がりです。

じゃが芋のプレーンオムレツ


♥レシピ♥
じゃが芋はスライサーで千切りにして水にさらします。水気をよく切ってから 溶き卵・塩・胡椒・細かく切ったベーコン・チーズ、を混ぜて油を引いたフライパンに流し込み弱火でじっくり焼き上げます、片面が焼けたら鍋蓋などを使って裏返し再度焼き上げます。焼き上がったらマヨネーズとケッチャプを混ぜたタレを掛けていただきます。 

じゃが芋のチーズ入り揚げモチ


♥レシピ♥
じゃが芋はポテトサラダの要領で鍋にかけよく水分を飛ばします。それに 塩・小麦粉(白玉粉)、を加えてコシが出るまでよく練ります。そうして作った生地を平らに伸ばし真ん中にチーズを置いて包み形を整えて片栗粉をまぶし 170~180℃、の油で表面がきつね色になるまで揚げれば出来上がりです。

じゃが芋のかき揚げ


♥レシピ♥
じゃが芋は千切りにして水に晒します。彩りのにんじも千切りにします。水気をよく切り小麦粉を振って濃いめの天ぷら粉を作り先のものとよく合わせ170~180℃、の油でしっかりと揚げます。パリパリ、ホクホクと美味しですよ。

イカの塩辛


♥レシピ♥
肝と下足は切り分け塩をします。肝に塩が馴染んだら(硬くしまってきます)塩を洗い流して適当に切った下足と合わせて箸などでよく混ぜて一晩もすれば出来上がりです。この時期の肝は冬場と違って脂が少なく水っぽいので田舎味噌を加えるとコクが出ますよ。また、継ぎ足し継ぎ足し作っていけばとても味わい深い塩辛が出来ます、御家庭でも是非お試しください。

2011年8月22日月曜日

イカと夏野菜の和え物


♥レシピ♥
イカは刺身用に切ります。オクラは茹でて小口に切って、トマトも適当な大きさに切ります。それをイカに和えて軽く 塩・味の素、で味を整えれば出来上がりです。塩を入れるとそれぞれの甘味がひきたって美味しくなりますよ。

和クラゲの柚子胡椒風味


♥レシピ♥
クラゲは流水に晒してから使います。出汁に 薄口しょうゆ適量・塩少量・柚子胡椒タップリ、を入れてよく混ぜその中に先のクラゲを入れ一晩寝かせて出来上がりです。柚子胡椒の薫りがアクセントになってとても美味しいですよ。

ゴーヤの挽肉炒め


♥レシピ♥
ゴーヤは種と綿を除いて薄くスライスしたのち塩揉みをして熱湯で茹で水気しっかり切ります。フライパンを熱して豚ひき肉をよく炒め テンメンジャン2・醤油1・砂糖適量・豆板醤お好み、を入れて挽肉に味をなじましたらゴーヤを入れ汁気がなくなるまでよく炒めて最後に酢を少量回し入れて出来上がりです。豆板醤の辛味とテンメンジャンのこくがゴーヤの苦味を和らげ食べやすくしてくれる一品です。

2011年8月21日日曜日

小松菜と鳥胸肉の梅醤油


♥レシピ♥
鳥胸肉は酒蒸しにして、小松菜は茹でておきます。鳥肉は冷めてから手で割いてザクザク切った小松菜と合わせます。梅醤油は ダシ2・醤油1・梅肉タップリ、をよく混ぜ、さきの物と和えて出来上がりです。 

マグロ団子の梅餡掛け


♥レシピ♥
マグロは叩いてから炒めた玉葱、味噌、醤油少々、砂糖好みで、片栗粉、卵適量をよく合わせて団子にして片栗粉をまぶして、170~180度の油でしっかりと揚げます。それを ダシ4~5・醤油1・味醂1・砂糖少々・梅肉を叩いていれて、沸かした中に団子をいれ片栗粉でトロミをつけて出来上がりです。茄子、ピーマンなど夏野菜を素揚げにして一緒にいれてもおいしいです。マグロも刺身の切れ端で充分ですよ。

簡単和風麻婆豆腐


♥レシピ♥
玉葱はみじん切りにしてフライパンで炒めます。そこに シーチキン・ダシ180〜200cc・醤油少々・塩胡椒・柚子胡椒たっぷり、を入れて一煮立ちしたらお湯にくぐらせておいた豆腐を入れもう一煮立ちさせ、仕上げに水溶き片栗粉でトロミを付けて出来上がりです。あっさりと美味しいです。

2011年8月20日土曜日

ゴーヤの佃煮


♥レシピ♥
ゴーヤは種とわたの部分を丁寧に取り薄くスライスしてから熱湯で茹でます。苦みの嫌な方は塩揉みをして下さい。それを 酢1・醤油1・砂糖たっぷり、を煮立せた中に入れ煮汁が無くなるまで煮て仕上げに鰹節を入れ出来上がりです。
佃煮にすると独特な苦みが和らいで食べやすいです。また、たくさん貰い困った時など作ってみてはいかがでしょうか。

豚バラの柚子こしょう焼き


♥レシピ♥
豚バラ肉にたっぷりの柚子こしょうとごま油、味付けは軽く塩胡椒をしてしっかりと揉み込んでから熱したフライパンで焼き上げます。たくさんの生野菜とどうぞ。

丸なすの漬物


♥レシピ♥
丸なすの漬物は始めて作りましたが肉厚で甘くとても美味しかったです。
丸なすは半分に切り ミョウバン・塩、を揉み込んで塩水に一晩重しをして完成です。

2011年8月11日木曜日

ツルムラサキの醤油漬け


♥レシピ♥
ツルムラサキは熱湯でしっかりと茹でて冷水に晒します。ダシ2〜3・醤油1・みりん1・鰹節たっぷり、を煮立たせ冷ました中に先のツルムラサキを半日漬け込んで出来上がりです。
ツルムラサキは滑りと独特の香りが特徴の夏野菜、栄養価も高く夏バテ防止にどうぞ。

モロヘイヤの納豆和え


♥レシピ♥
モロヘイヤは茹でてザクザク切り納豆と和えて出来上がりです。モロヘイヤは栄養価のとても高い夏野菜の一つ、夏バテ対策にぜひ食してみて下さい。

モロヘイヤの蒸しパン



♥レシピ♥
モロヘイヤは葉の部分をレンジにかけぱりぱりにの粉状にします。
卵2個・砂糖100g・小麦粉110g・ベーキングパウダー少々・シナモン少々・牛乳100cc、を良く混ぜ、そこへ先のモロヘイヤを合わせて蒸し器で10分位蒸せば出来上がりです。

2011年8月8日月曜日

モロヘイヤのかき揚げ


♥レシピ♥
モロヘイヤは葉の部分をザクザク切り玉葱、桜エビ、と合わせ、天ぷら粉を加え少なめの油でからりと揚げます。表面はパリッ、中はモチッ、と美味しいです。

じゃが芋の塩きんぴら


♥レシピ♥
じゃが芋は細めに切り水に晒します。人参とピーマンも千切りに。それを温めたフライパンに入れて 塩・味の素・薄口醤油・本だし、で味を整えて出来上がりです。シャキシャキの食感が美味しいですよ。

じゃが芋の串揚げ


♥レシピ♥
じゃが芋饅頭、で作ったじゃが芋を一口大にしてその中にウィンナー、チーズ、コーン、など色々入れて丸め串に刺して揚げます。またホットプレートで焼いてホームパーティーなどにも楽しいかと思います。

2011年8月5日金曜日

じゃが芋すいとん


♥レシピ♥
じゃが芋饅頭、で作ったじゃが芋を一口大に丸め沸いたスープの中に入れます。画像はシンプル仕立てですが、夏野菜をたくさん入れたり和洋中色々なスープ仕立てでいただいても良いと思います。団子自体 トロっ、モチっととても美味しいです。

じゃが芋饅頭


♥レシピ♥
じゃが芋は茹でて乾煎りして潰し 牛乳少々・片栗粉適量・塩、で味を整え海老・枝豆、をのせてラップで茶巾に丸めます。それを五分位蒸し仕上げに蟹の餡かけをかけて出来上がりです。冷たく冷やしても美味しいです。

モロヘイヤとトマトの和え物


♥レシピ♥
モロヘイヤは葉の部分を茹でて使います。トマト、ワカメはザクザク切り、モロヘイヤも切って一緒に合わせます。ポン酢や和風ドレッシングをかけてどうぞ。

2011年8月3日水曜日

自家製フライドポテト


♥レシピ♥
じゃが芋はよく洗い皮ごと櫛形に切ってから水に晒しアクを抜きます。160〜170℃の低めの温度でゆっくりと揚げ、最後に180℃にしてカラッと仕上げ 塩・味の素、を振って出来上がりです。カレー粉・ゆかり・青のり、などをかけて見ても美味しいかと思います。

鯵のたたき


♥レシピ♥
鯵は三枚におろしてブツブツ切り、お好みの薬味と合わせて出来上がりです。鯵の美味しいこの季節、豪快に食して見て下さい。

もやしとじゃが芋の中華炒め


♥レシピ♥
甜麺醤2・豆板醤1・醤油1・酢1・砂糖適量、を良く混ぜタレを用意します。じゃが芋は千切り、ピーマンも千切り、豚コマは適当な大きさに切り 塩・胡椒・酒、をまぶします。
フライパンを温め先の豚コマを入れて火が通ったら じゃが芋・もやし・ピーマン、と入れて最後にタレを回し入れ出来上がりです。