2011年7月31日日曜日

つばいそ(塩の子)の刺身


♥レシピ♥
出生魚 ブリ、の幼魚。この時期日本海を回遊してたくさん捕れる魚です。この鮮度が命のつばいそ、新鮮なものが入ったらお刺身で。

ところてんのサラダ仕立て


♥レシピ♥
胡瓜と人参は千切りに、鳥胸肉は茹で冷まし手で割きます。市販のところてんを水洗いして水気をよく切り、先のものと和えぽん酢をかけて頂きます。

枝豆豆腐


♥レシピ♥
枝豆は茹でて鞘から採りすり鉢ですりつぶします。そこへ水気を切っておいた豆腐を加えてよく混ぜ、塩で味を整え蒸し器で約10分蒸して出来上がりです。豆の薫りの良い蒸し立ても美味しいし、冷たく冷やしても美味しいです。

2011年7月28日木曜日

ワカメとカニカマのポン酢和え


♥レシピ♥
ワカメは戻してザクザク切り、オクラと人参も適当な大きさに切ります。カニカマを手でほぐし先のものと和え最後にポン酢と胡麻油を混ぜたタレをかけて出来上がりです。

夕顔のそぼろ餡掛け


♥レシピ♥
夕顔は皮を剥いで種を除き一口大に切ります。鍋を温め 鳥ひき肉・生姜の千切り、を加えて火が通ったら夕顔を投入。ダシ・塩・醤油・みりん、で味を整え火が通るまでコトコト煮て最後に片栗粉でトロミを付けて出来上がりです。

大根の洋風漬け

♥レシピ♥
大根は短冊切りにします。市販の和風ドレッシングに豆板醤適量を混ぜタレを作りそこへ大根を入れ重しをして半日〜一晩置けば食べられます。普段は捨ててしまう大根の皮でも出来ますよ。

2011年7月27日水曜日

じゃが芋のマヨネーズ焼き


♥レシピ♥
じゃが芋はスライスして水に晒してから耐熱皿に並べレンジでチンします。マヨネーズとシーチキンを混ぜて 塩・胡椒、をし、先のじゃが芋の上にかけて チーズ・彩りのピーマンなどをのせてトースターで焼き目が付くまで焼いたら出来上がりです。

胡瓜のピリ辛炒め


♥レシピ♥
胡瓜は皮を縦模様に剥いで半分に切り種を除いて斜めに切ります。タレは 甜麺醤2・豆板醤1・醤油1・酢1・砂糖適量、をよく混ぜます。胡麻油を熱したフライパンに胡瓜を入れ油が回ったらタレを入れ胡瓜と絡めて完成です。竹輪や厚揚げ、シーフードなどと合わせても美味しいです。

胡瓜の辛子和え


♥レシピ♥
胡瓜は半分に切って種をのぞき斜めに切ります。ロースハムと油揚げは適当な大きさに切ります。タレは 酢2・醤油1・ダシ(水)1・辛子好みの量、でよく混ぜて先のものに半分絡めます。残りの半分は食べる直前にかけて出来上がりです。

2011年7月26日火曜日

胡瓜の南蛮漬け


♥レシピ♥
胡瓜は種を取りザクザク切ります。タレは 酢3・醤油2・みりん1・砂糖適量・豆板醤好み・胡麻油適量・生姜千切り、をよく混ぜ、そこへ先の胡瓜を漬け込みます。半日〜一晩すれば食べれます。あっさりしてビールにピッタリですよ。

夏大根と胡瓜の浅漬け


♥レシピ♥
大根は短冊切り、胡瓜も大根に合わせ適当な大きさに切り、それらを 塩・味の素・鷹の爪、を合わせて揉み軽く重しをして半日ほどで出来上がりです。

茄子のおかか煮


♥レシピ♥
茄子は適当な大きさに切って水に晒します。それを ダシ4・醤油1・みりん1・砂糖適量、で煮て仕上に鰹節と叩いた梅干しを入れて出来上がりです。

2011年7月25日月曜日

野沢シメジ


♥レシピ♥
野沢菜は葉の部分をザクザク切り水に晒した後熱湯で茹でて塩抜きをします。鍋に 酒(水)3〜4・醤油1・みりん1・砂糖適量、を沸かしてそこへ 先の野沢菜・シメジ・鷹の爪、を入れコトコト煮れば出来上がりです。ご飯や弁当のおかずにピッタリですよ。

温泉卵/温度卵


♥レシピ♥
卵は常温に戻しておきます。それを鍋に入れ65〜70℃のお湯で12〜3分、沸騰させないよう水を足しながら温度を一定に保って作ります。

胡瓜と切干大根の和風ドレッシング



♥レシピ♥
胡瓜は千切りに、切干大根はぬるま湯で戻してザクザク切ります。それを市販の和風ドレッシングで和えて完成です。

2011年7月24日日曜日

胡瓜とサキイカの酢の物


♥レシピ♥
スライスした胡瓜を塩揉みしてしんなりしたら流水で塩気を落し、しっかり絞ってから砂糖をまぶします。それにサキイカと甘酢を絡めて出来上がりです。日中に作り冷たく冷やして晩酌のお供に、美味しくいただけます。

鱚の天ぷら


♥レシピ♥
鱚は丁寧に下処理をした後、背開きにして天衣を付け180℃の油でカラリと揚げます。天然物は冷凍品と違って火を通すと身がふっくら、甘くて美味しいです。多少手間がかかるかもしれませんがこの季節ぜひ天然物の鱚を食してみて下さい。

胡瓜の胡麻味噌和え


♥レシピ♥
胡瓜は塩揉みした後、塩気を流水でよく切って絞り 砂糖、を適量まぶします。そこに 擦り胡麻・砂糖・醤油・酢、を加えて出来上がりです。

鱚/キスの刺身


♥レシピ♥
暑いこの時期に旬を向かえるこの鱚、目にも涼し気で味もタンパク、冷酒にピッタリです。
作り方は、ウロコを丁寧に取ってから氷水に放して、腹骨を除き大名卸にして皮を引き出来上がりです。氷水に付ける事によって身が締まりコリコリした食感になりますよ。

鰯フライ


♥レシピ♥
鰯/いわし、は手開きにして塩水で洗い 塩・胡椒、をしてパン粉を付け170〜180℃の油でカラリと揚げます。

2011年7月19日火曜日

納豆餃子


♥レシピ♥
納豆・チーズ・大葉・ネギ、を和えて餃子の皮に包み蒸し焼きにします。アツアツが美味しいですよ。

青梗菜の浅漬け


♥レシピ♥
青梗菜はザクザク切って 塩・味の素・鷹の爪・生姜の千切り、を加え軽く揉んで重しをし半日〜一日寝かせて出来上がりです。

えご草


♥レシピ♥
乾燥のえご草 50〜80g、を水で一晩戻します。それをゴミなどの汚れを取り奇麗にしてから水八合位を目安にコトコト焦げないよう混ぜながら煮ます。約二十分程中火にかけえご草が溶けたらタッパーに流し込み冷蔵庫で冷やし固めて出来上がりです。食べるときは生姜醤油や辛子味噌でどうぞ。

2011年7月18日月曜日

豆腐サラダ/わさびドレッシング


♥レシピ♥
お好みの野菜をザクザク切って氷水に付けます。豆腐も適当な大きさに切ります。後はそれを器に盛り、わさびドレッシングをよく混ぜて出来上がりです。わさびドレッシングは サラダ油2・酢1・塩・胡椒・味の素・チューブわさびたっぷり、です。ドレッシングは食べる直前にかけて下さい。また、豆腐サラダだけではなくシーフードサラダや色々なサラダに合いますよ。

2011年7月17日日曜日

山芋のゆかり和え


♥レシピ♥
山芋を千切りにして、その上から ゆかりふりかけ、をかけた一品。器ごと冷蔵庫で冷やしてビールと共にどうぞ。簡単で美味しいですよ。

骨煎餅


♥レシピ♥
今回はいわしの中骨を使いました。
中骨はきれいに洗って水気を良く切り片栗粉をまぶして170〜180℃の油でゆっくり気長に揚げます。この ゆっくり気長、がカリカリで美味しく頂くコツです。揚がったら 塩・味の素、を振って完成。お酒のつまみになって生ゴミも減る、まさに一石二鳥です。

うるめいわしの刺身


♥レシピ♥
朝取り新鮮ないわしが入ったのでお刺身にしました。
いわしは頭とハラワタをとって奇麗に洗い、三枚におろして手で皮を剥いで出来上がりです。生姜醤油でどうぞ。新鮮じゃなければ出来ないこの うるめいわし、のお刺身、独特の脂がお酒を進めます。

2011年7月15日金曜日

オクラとエノキの紫蘇和え


♥レシピ♥
オクラとエノキは茹でてザクザク切ります。そこに細かく刻んだ紫蘇の塩漬けを加えて完成です。冷たく冷やしてお酒と一緒にどうぞ。

納豆豆腐


♥レシピ♥
豆腐は奴に切って器に盛ります。そこに納豆とオクラを和えたものをのせて出来上がり。簡単で栄養ボリュームもあり食欲の落ちるこの時期に最高な一品です。

冷やし汁


♥レシピ♥
鯛・胡瓜・大葉・ネギ・ミョウガ、などを刻みます。たっぷりの胡麻を擦り、そこへ味噌を入れよく擦り味を見ながら水を入れます。そこに先の具材とたっぷりの氷を入れ出来上がり。暑いこの時期、ご飯にかけシャカシャカ掻き込むと最高です。また冷麦やうどんにかけても美味しいです。

2011年7月10日日曜日

カッパ漬け


♥レシピ♥
胡瓜は市販の物ではなく、農家の方からいただいた極太胡瓜を使います。
胡瓜は種を取って一口大に切ります。漬け地は 醤油300cc・酢100cc・砂糖200〜300g・鷹の爪少々・生姜千切り適量、で、これを鍋で胡瓜と一緒に一煮立ちさせてから火から下ろします。ザルにあけ、汁と胡瓜を別々にして冷ましたら再度合わせて火にかける、それを3〜4回繰り返し最後にタッパーに移して一晩寝かせたら完成です。手間がかかりますが弁当のおかずやおつまみにピッタリ、たくさん作って長期保存できる便利な一品です。

鯵の真子/卵、の塩辛


♥レシピ♥
卵の血合いと薄皮を丁寧に取って強めの塩と酒を加えて一日寝かせて完成です。また、日ごとに味が円やかになって美味しくなります。
鯵の真子はこの時期ならではの珍味、新鮮な鯵が入ったら捨てずに作ってみて下さい。

滑子おろし


♥レシピ♥
滑子を茹でて大根おろしと甘酢で和えて完成です。柚子やレモンの千切りを入れると爽やかで箸が進みますよ。

めぎす/すり身の餃子



♥レシピ♥
市販のすり身を餃子の皮で包んで蒸し焼きにします。ポン酢でさっぱりと、簡単で美味しいです。

トマトとまぐろの春巻き


♥レシピ♥
トマトは棒状に切ってパン粉をまぶします。マグロも棒状に切ってテンメンジャンを和えます。春巻きの皮を引いて先の物をならべ チーズ・大葉、をのせて巻き、170〜180℃の油で揚げて完成です。

2011年7月8日金曜日

鰻のけんちん蒸し


♥レシピ♥
卵を湯煎にかけて菜箸などで火を通していきます。味付けは 塩・砂糖・醤油・酢少々、で 酢、を入れる事で色よくあっという間に固まります。それを市販の鰻蒲焼にのせくるっと巻いて10分程蒸したら完成です。

モロッコ豆の胡麻和え


♥レシピ♥
モロッコ豆は適当な大きさに切って熱湯で茹で冷水に晒します。胡麻衣は胡麻を薫りが出るまで火にかけよく煎ってからすり鉢で擦り 砂糖・醤油、で味を整えます。あとはそれを和えて出来上がりです。

じゃが芋と中華そぼろの炒め物


♥レシピ♥
じゃが芋はスライサーで千切りにして水に晒し、ピーマンと人参は千切りにします。温めたフライパンで炒め火が通ったら そぼろ(クリック)、を入れて 砂糖・醤油、で味を整え最後に七味を振って出来上がりです。

2011年7月7日木曜日

蟹とじゃが芋の酢の物


♥レシピ♥
じゃが芋はスライサーを使って千切りにし、しばらく水に晒してから熱湯にくぐらせ甘酢に漬けます。甘酢は 酢1・砂糖1・塩少々、です。それを蟹身と和えて完成です。

栄螺の壷焼き伝説風


♥レシピ♥
まず、栄螺は殻ごと水から茹で一煮立ちしたら水に放して竹串などを使い身を取り出します。身と肝を分けて、身は3〜4等分に切り分け、肝は先端の部分を使います。フライパンを煙が出る程熱して殻を入れ、そこに 身・肝・しいたけ・三つ葉、を入れて 醤油1・酒2、の味付けで完成です。これを使って栄螺の炊き込みご飯や混ぜご飯の応用も出来ますよ。

ヘルシー水餃子


♥レシピ♥
豆腐のチキンナゲット風(クリック)、の豆腐地を使います。
豆腐地に海老や蟹身などを入れて作った種を餃子の皮で巻き、沸いた鍋に入れ火が通ったら出来上がりです。おろしポン酢に薬味を沢山入れて食べてもよし、スープ仕立てに味付けして食べてもよし、です。

海老餃子


♥レシピ♥
豆腐のチキンナゲット風(クリック)、の豆腐地を使います。
餃子の皮を並べて大葉を引き 豆腐地、甘エビ、の順にのせくるっと巻いて蒸し焼きにして出来上がりです。

2011年7月5日火曜日

豆腐のチキンナゲット風


♥レシピ♥
木綿豆腐を水切りをします。次にその豆腐とホタテの貝柱をミキサーにかけ、味付けは 塩・胡椒・ナツメグ・醤油少々・片栗粉、を入れよく混ぜて170〜180℃、の油で揚げて出来上がりです。さっぱりと美味しいですよ。

ゆかり/ふりかけ



♥レシピ♥
食べ終えた梅干しの余った赤紫蘇をレンジで水分が無くなるまでかけ、それをすり鉢で擦って完成です。これからの暑い時期のおにぎりやパスタ、また和え物など色々な料理に使えて便利ですよ。

2011年7月3日日曜日

〆鯖


♥レシピ♥
鯖を三枚におろします。まずは砂糖に1時間、次に塩に1時間漬け洗い流し、酢に1〜2時間漬けて完成です。砂糖を使うのがコツです。

ポークソテー/オニオンソース


♥レシピ♥
オニオンソース800cc〜1000ccを目安に作ります。
基本は 醤油1・みりん1・酒1、の割合ですがお好みで調整して下さい。そこに 砂糖適量・玉葱みじん切り2個・生姜適量、を入れミキサーで玉葱の原型がなくなるまでかけて出来上がりです。両面こんがり焼いた肉の仕上にかけて照りが出るまで煮詰めたら完成です。
またこれからBBQ時期、前夜に肉はもちろんイカや魚介類などの食材をタレごとジップロックで漬け込んで置けば、後は焼くだけ、簡単便利ですよ。

肉そぼろと残り野菜の炒め物


♥レシピ♥
冷蔵庫の残り野菜を賽の目に切り塩揉みをして水気をよく絞ります。それを油を引いた鍋で炒め油が回ったら 肉そぼろ(こちら)、を入れます。塩・胡椒・砂糖・豆板醤、で味を整え最後に細かく切った奈良漬けや古漬けを入れ完成です。漬け物を入れるのがポイントです。

2011年7月1日金曜日

中華風肉そぼろ


♥レシピ♥
豚ひき肉をフライパンで 甜麺醤2・醤油1・酒1、で味付けして汁気が飛ぶまでしっかりと炒めて出来上がりです。たくさん作って冷蔵庫で小分けにしておけば色々な料理に使えて便利ですよ。